【11月1日(土)深見SCさんとのTRM】

深見SC(U10)さんにご招待いただきTRMをさせて頂きました。
男子チームと広いコートで試合をさせていただくのは非常に貴重な機会。
今日のテーマは「クリア禁止」
この3ヶ月ほどボールを繋ぐ練習に取り組み、練習では成果が出ておりましたが、どうしても試合だと繋がらない。
そこで、荒療治ですが思い切ってクリア禁止としたところ、ガールズメンバー見事に乗り越えました。
クリアできない→パスの相手を探す
クリアできない→周りがサポートに走る
クリアできない→周りが声で助ける
今までできていなかった動きがどんどん出て、選手たちが連動していました。
1試合目では今までで一番パスが繋がり、顔も上がっていたので非常に良い試合でした!
2試合目はフォーメーションを変更してトライアル。このフォーメーションだと繋ぐのは難しいということがわかり、大敗の中でも収穫あり。
3試合目は勝ちたかったですが、惜敗。
ゴール前まで運ぶことはできてきたので、あとはシュートの意識を高めて行くことで得点も増えると感じています。
得点アップはこれからの取り組み課題ですね。
試合結果は
1-1 分け 15分ハーフ
0-4 負け 20分1本
0-1 負け 20分1本
ガールズチームは1月に男子がメインの大会である日産カップ(U12)に参加予定です。そこで1勝することが目標。男子の6年生に一勝できたら一生の思い出になるはず!
あと2ヶ月。成長が楽しみです。
会場のご準備をいただいた深見SCさん、応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました!!
ガールズ担当:萩島

