【10月19日(日)県少女選手権1回戦】

今年度1番重要な大会である「神奈川県少女サッカー選手権」の1回戦を戦ってきました。この大会でベスト4に入れば2026年1月に行われる関東ガールズゲームに出場できます。

ガールズチームを立ち上げてから、関東大会に出場することを最大の目標に練習に取り組んできました。
半年前より着実に力をつけてきたガールズメンバー。
今日の対戦相手はFCカルパさんです。

相手チームの11番のドリブルに、これまでも幾度となく突破されてきたので要警戒だったのですが、開始5分で11番のドリブルシュートから2失点。
その後チャンスをつくり、1点返せばまだわからないという状況に持ち込めたのですが、点を奪えず前半は0-2で折り返し。

「後半最初の5分、11番はギアを上げてくるから要注意」と送り出すも、後半開始5分で2失点。止められませんでした。

それでも諦めないガールズメンバーたち。
パスを繋いでから意地の1点を返したところに大きな成長を感じました。

結果は1-6 の敗戦。11番に全6ゴールを決められてしまいました。
こういうスーパーな選手をどう止めるか。どうチームで守っていくか。これから対策を練っていきます。
結果的に大敗してしまいましたが、チームとしても選手個人としても課題が明確になった試合でもあったので、成長に繋がる一戦だったと感じております。

FCカルパさんは同じ横浜市のチームなので、まだ6年生にはリベンジできる大会が2つ残っています。最後に勝って笑おう!

主催の神奈川県サッカー協会の皆さん、FCカルパさん、応援にして下さった皆さん、ありがとうございました!!

ガールズ担当:萩島