【9月21日(日)カトレア杯 決勝リーグ】

ガールズは横浜市のカトレア少女サッカー大会(U12)の決勝リーグに参加してきました。
6チームが総当たりで優勝を争います。

FUTUROガールズはBグループの3位から挑戦者として、1つでも上の順位を目指して闘います。

初戦:金沢ガールズさん。 0-2  LOSE
Aグループ全勝で勝ち上がってきた金沢ガールズさん。ボールへの寄せも早く、しっかり蹴れる良いチーム。もう少し球際を激しくいきたかった。2、3本お見合いをしてしまうシーンがあり。隙をつかれて2失点。強いチームはシュートが上手いです。

2戦目以降、このままのディフェンスだとズルズルやられてしまう感じだったので、しっかり全員で守備に行くことを再度徹底。
ユニフォームもみんなが大好きな「ブルー」に着替えて気持ちを切り替えて再挑戦!

2戦目:SHガールズさん。 0-1 LOSE
先週の予選リーグでは0-2で負けた相手。前線からのプレス、球際、闘う気持ち、全て良かった。チャンスもあったけど、相手に1本決められて惜しい敗戦。結果的にSHガールズさんが優勝することになるのですが、優勝チーム相手に1点差。そして1週間前よりも良い戦いができていたことに成長を感じます!ナイスゲーム!! 

3戦目:横浜ウインズさん。 0-3 LOSE
2戦目の戦いをすればどのチームにも接戦に持ち込めると自信をつけて臨んだ3戦目。立ち上がりの5分は最高。守備もはまり、相手陣内からボールを出させず、ゴールに迫るシーンもあり可能性を感じていた中で、あれよあれよと3失点。立ち上がりが良かっただけに残念な敗戦。残るはあと2試合。

4戦目:緑ピクシーズさん。 0-1 LOSE
疲れが見える中でも前線からの守備がひかり、そのままショートカウンターでゴールに迫るシーンがいくつか作れていました。守備もほぼほぼ対応できていて、よく戦えていました。3月の大会では0-8で負けていた相手なのでだいぶ差が縮まったと感じます。あと一歩。

5戦目:駒林SCローザさん。 2-1 WIN
最終戦。先週0-1で負けた相手。開始間もない時間帯にロングシュートのこぼれ球を詰められて失点。5戦目ということもあり、ここからの巻き返しはしんどいかもと思っていましたが、選手たちは頑張りました。前線の粘り強い守備から繋いで同点。さらに、中央突破からキャプテンが決勝ゴール。見事先週のリベンジを果たすとともに1つ順位を上げて、最終的には5位で大会終了となりました。

4位までが盾と賞状を貰えたので、、、本当にあと一歩。
少しだけトップの背中も見えてきた、そんな1日となりました。
まだチームを立ち上げてから半年ちょっと。
本当にすごいスピードで選手たちは成長していると思います。

まだまだたくさん大会はあるので、成長できるよう1試合1試合、全力で声を出して、全力で走って、全力で闘おうFUTUROガールズ!!選手のみんな本当にお疲れ様!! 

主催の横浜サッカー協会の皆さん、対戦チームの皆さん、応援に駆けつけて下さった皆さん、ありがとうございました!!

ガールズ担当:萩島